WOOMS運用の視察に佐賀市の職員さんがいらっしゃいました!

ご覧の皆様こんにちは!
自称広報担当の宮本です!
ついに夏本番!!って感じになってきましたね(汗
弊社に最近入社した社員が、毎日長袖長ズボンで紫外線対策をしていて、美意識の差を見せつけられている今日この頃です(笑)
そんな暑い中、WOOMSを導入している弊社へ、佐賀市から視察としてわざわざ職員の方が足を運んでくださいました。
市単位で導入を検討してくれるってすごく市民思いだなと感心いたしました。
弊社は従業員の働きやすさを考えてWOOMSを導入しているのですが、
収集業務は1日でも止まってしまうと住民のみなさんが困ってしまうので、実は収集業界を働きやすくすることって住民のためになるってことなんですよね。
収集の仕事は3K労働(キツイ・汚い・危険)というイメージがあり、このイメージだけだと今後の担い手はどんどんいなくなってしまうと思います。
担い手がいなくなれば収集業務はもちろんできなくなりますので、収集業界は全体的に危機感を持っていかなければなりません。
日々の業務も大切ですが、弊社も将来のことを考えてどう取り組んでいけるかも考えていきたいです。
できることとできないことがあるとは思いますが、同業他社さんがやっている良い取り組みを学ぼうという姿勢も忘れないようにしたいと思います。
佐賀市の職員さんとの情報交換を行い、”収集業務は止められない仕事”ということを改めて実感しましたし、
止めないためにこれからどのようにしていくかをみんなで考えていく必要があると感じました。
佐賀市の職員さんや佐賀市の収集業務を担ってくれている人たちにも、弊社が少しでも力になれていたら良いなと思います。
弊社も視察のみではなく情報交換をさせていただき、とても有意義な時間となりました。
佐賀市の関係者の皆様、本当にありがとうございました!
このブログを読んだ方に
「収集業界もみんながんばってるよ!」
と少しでも伝わっていたら良いなと思います!
引き続き川崎北部市場運送サービスをなまあたたかい目で見守ってくださいますようよろしくお願いいたします!
この記事へのコメントはありません。