新年度!新たに粗大ごみの収集をはじめました!

ご覧の皆様こんにちは!広報担当の宮本です!
新年度!はじまりましたね!
新しい職場になった方や、ご入学・ご進級された方など、新天地でがんばっている方も多いと思います。
私は入社してついに2年目となりました!
会社では私だけが任されている仕事なども増えてきて、やりがいを感じつつ仕事をすることができています!
しかし、ブログやSNSにおいてはなかなか更新ができておらず、広報担当として反省しています。
そして実は皆様に1年間ずっとお話をしていなかったことがあります。
今までずっと広報担当を名乗ってきましたが、実は”自称”広報担当です(笑)
なかなか更新頻度が上がらない言い訳なのですが、普段は運送だけでなく警備や清掃など様々な業務に関わる事務作業を行っていて、弊社が川崎市さんからの業務委託のお仕事を行っていることもあり、この年度終わりと年度はじまりは忙しくしておりました。
という完全に言い訳です、、、すみません。
でも実はこの期間に新年度になったら発表したいこと・お伝えしたいことをたくさん用意しましたので、今後はちゃんと広報できるようにがんばっていこうと思います!
上記で業務委託のお仕事を行っているとお伝えしましたが、その中でも会社として特に大きな新しいお仕事が粗大ごみの収集業務です!
私は現場には出ていませんが、引っ越しシーズンの今、粗大ごみの量は1年を通してもとても多い時期なのでまだはじめたばかりの現場のスタッフさんはとっても大変だったみたいです。
粗大ごみ収集用の新しいシステムを導入し、その研修を行ったり、積みなれない大きな家具を運んだりと慣れない環境でがんばってくれました(泣)
そんな大切な従業員の皆さんが、良い環境で働けるよう、新年度から新しく導入したシステムや福利厚生があるので、また後程ご紹介いたしますね!
私は年度末からその整備に力を入れてきたので、スタッフのみなさんに喜んでもらえているといいなと思いつつ、みんなの反応や意見をしっかり聞いてこれからも精進できればなと思っています。
余談なのですが、私の専属の仕事として従業員のみなさんから相談を受け付ける相談窓口を開設いたしました!
既存のスタッフさんの働きやすい環境を整えることはもちろんですが、求職者さんや転職希望者の方々に安心して入社を決められるような、そんな環境を整えるのも広報担当の大事な仕事だなと感じているので、今年こそは自称広報担当ではなく「誰が見ても広報担当!」になれるようにがんばります!
2年目になってもまだまだ迷走中の宮本ですが、今年度もなまあたたかい目で見守っていただきますようよろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。